【熊本地震支援】OBJ宅急便・阿蘇郡西原村の避難所へ
2016年4月25日 夜の7時近く
支援物資を載せて走る、OBJトラック宅急便は・・
今日最後の配達地、阿蘇郡西原村河原小学校の避難所に炊き出し用の焼きそばの麺を届けました。
阿蘇郡西原村の界隈は家々に加え山肌も崩れ、雨が降ると大きな二次災害につながりそうな非常に危険な様相です。
この避難所で3人の子どもがいるご家族と出会いました。
家は無事だったけれど、山あいの西原村は土砂崩れの危険があるため、家族で避難しているのだそうです。
1才5ヶ月になる末娘のあやかちゃんはフルーツデザートを、小学校1年生のともやくんと3年生のお兄ちゃんこうたくんは焼きそばを『おいしい、おいしい』と言ってたくさん食べてくれました。
こうたくんは、OBJが心のケア支援で訪れている、福島県南相馬市の子供たちが書いた応援メッセージを受け取りました。
福島の子どもたちが、自分が被災した時にもらってうれしかった言葉を書き綴ったメッセージです。
こうたくんはカードを避難所の掲示板に貼り「ありがとう!」と大きな声で言ってくれました。
避難所には300人を超える方々が避難しています。
会場でOBJ清水と伊達の屋台藤原さんがご挨拶すると、みなさんから大きな拍手をいただき、東北からきた私たちの支援が避難所のみなさんの力になっていることを実感しました。
OBJ宅急便は明日も被災地で活躍します。
■Kumamoto Earthquake Fund, How to Give
皆様の支援と協力をお願いいたします。