【熱海市土砂災害】みなし仮設へ移住する方々のための生活物資を寄贈しました
災害ボランティアセンターの要請で、避難所で生活されていた方々がみなし仮設に移住するにあたり必要な生活物資を寄贈しました。
搬入に協力頂いた熱海市内の吉野家商会さんは、東日本大震災の被災地へ支援を続けてこられた方。
”あきらめねえよ!!”タオルの収益金を寄付されています。
「今年は熱海市の災害のために半分を使わせてください」とおっしゃって、「熱海への災害支援、ありがとうございます。」と何度も何度もお礼を言ってくださいました。
今回、東北を応援して寄付してくださっている方と、東北から熱海へ被災地支援に入っている私たちの活動と気持ちががリンクしていることにとても励まされました。
みなし仮設に移住する方々の生活が一日も早く落ちつき、日常を取り戻すことができるよう支援を続けております。
皆さまの温かいサポートにより支援活動が支えられてること、本当にありがとうございます。
熱海市伊豆山地区の支援活動は下記パートナー団体の協力により実施しています(あいうえお順)。
一般社団法人クラッシュジャパン
公益財団法人 日本YMCA同盟国際青少年センター YMCA東山荘
社会福祉法人 十字の園
社会福祉法人ミッションからしだね
一般財団法人日本国際飢餓対策機構(JIFH)
ACT japanフォーラム
生活復旧支援への資金を必要としています。皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
オペレーション・ブレッシング・ジャパンは、社会課題の解決を組織第一の使命とし、被災地からの支援要請および支援ニーズに基づき活動する特定非営利活動法人です。45の日本の国際NGOが加盟するジャパン・プラットフォーム(JPF)が作成している「新型コロナウイルスの感染が懸念される状況におけるNPO等の災害対応ガイドライン」を遵守し支援活動を行っています。