1. HOME
  2. Activity Reports
  3. 世界中の人々に命の糧を

世界中の人々に命の糧を

1

ハイチは、私がこれまでに訪れたことのある国々のなかで最も飢餓が深刻なところです。太りすぎの人を見かけることはめったになく、ほとんどの子供が米と豆だけの乏しい食事で育ちます。タンパク質不足はさまざまな健康問題と学習障害を引き起こし、人々が貧困から抜け出せない要因になっています。

ハイチの人々は魚好きですが、魚を買うお金がありません。内陸の湖の魚は獲り尽くされ、近海の漁場も数世代にわたる漁師たちの乱獲で荒廃しています。

2

約2年前、私たちはハイチで養魚場を始めることにしました(「魚の養殖から広がる未来」参照)。当初の計画は、OBIが世話をしている子供たちに新鮮な魚を食べさせることでした。それがうまくいったら事業を拡大して孵化場を作り、意欲的なハイチ人に魚の養殖法を教えようと考えていました。事業を始めるための資金は十分ではなかったのですが、私たちは手元にある資金に感謝し、良い専門家に出会って資金を増やすことができたらよいと考えていました。そして、願いは叶えられたのです! まるで、聖書にある「パンと魚の奇跡」の物語のようでした。

昨年、私たちは20トン以上の鮮魚を収穫し、ティラピアの孵化場を完成させました。孵化場では今、毎月数十万匹の幼魚が孵化しています。私たちはパートナーと協力して、ハイチ中の池や貯水池に幼魚を放流しています。外部の人々にも技術的な助言をしたり、養魚場を設計してあげたりしています。

常に変わることなくOBIを支援してくださる皆さん。あなた方は、現代版の「パンと魚の奇跡」にとって、なくてはならない存在なのです。

3

*「パンと魚の奇跡」の物語:あるときイエスは、説教を聴きに集まっていた群衆に食べ物を分け与えようとした。彼らは数匹の魚とわずかなパンしか持っていなかったが、イエスはこれだけの食べ物があったことを神に感謝し、祈りを捧げて、魚とパンを増やして数千人に分け与えたという。

関連記事